高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【衝撃】店員「あちらのお客様が怒ってます。あのお客さんのところへ来てください」俺「はい?(意味がわからん…)」問いただすと・・・

330: 

飲食店にしろショップにしろ、初めて入る店で店員の態度が悪かったらもう行かない。 最悪なのは、客の年齢や外見などで態度変える店員。 常連客にはニコニコしてんのに、こっちにはつっけんどんな対応で頭にきた。

331: 

まだ常連客にニコニコしてるなら・・・。

サパークラブで酒を飲んでいたら、若い店長が震える声で「あちらのお客様が怒ってます。あのお客さんのところへ来て下さい」と言っていた。言ってる意味がわからんので問いただすと、こっちの飲みグループの誰かがトイレの扉を開けたら、クレームをつけてる客連中のテーブルに当たったと怒ってるとか。それ、店の構造が悪いでしょ? テーブルに軽く当たっただけで怪我させたとか飲み物がこぼれたとかじゃ無いんでしょ? と言っても、怒ってるから来てくれと。じゃあ、俺が形だけでも謝ってくるかとついていくと、店に似合わないDQNな顔立ちした連中がいて、俺たちを殴る、店の外にでろ!と息巻いていた。連中と話して判ったが常連客で店長の知人らしい。それで店長は、殴るから連れてこいというDQN客の手下になって、お客を暴力にさらしたという。飲食店を経営する資格ねえだろ。

332: 

>>331トイレのドアがテーブルに当たったくらいで殴るってどこのサル?殴らせてから警察呼べばよかったのに。そんなトラブル解決できないのなら店長の資格ないねー。

333: 

常連なら、そういう構造になってることもしってただろうから、「ここに座ってドアぶつけてきたやつ殴ってうさばらししようぜ」とか言ってたんじゃないかな。

334: 

トイレのドアが当たったら確かに嫌だが、キレる程じゃないし常連ならそこに座るなよ……といいたい所だがDQNは「そんなの関係ねえ。この席がいいの」なんだろうなあ。もしくはわざとか。なんにせよ店長もDQNも糞だな。店の構造にもビックリだがトイレのドアに貼り紙でもしときゃいいのに。

338: 

>>331「殴る」と発言した時点で脅迫罪成立。店はその幇助確定。即110番でオケ

341: 

え、結局>>331はどうやってその場を終わらせたの?殴られたの?

335: 

>>331です。店のL字型カウンターの横の、店の奥(で、トイレの前)の席が連中が根城にしてる場所みたいだった。他の店でも常連客がカウンターの中の店長と話し込むのに便利なのでよく陣取ってる場所です。扉を90度以上開くとあたるんだけど、カウンターの端っこだからね。普通の精神なら許容できるレベル。チンピラ系じゃなくて、ガテン風の3人組みで筋骨隆々。ケンカに自信があるんでしょうね。若い店長は気弱そうなヤツで、逆らえないというより、何も疑問に思わず従ってた。口げんかから始まったら、勝てそうも無い相手だけど、こっちも男3人だし熱くなってリアルケンカになったかもしれないんだが、呆れるというか意味判らん状態で、沸騰してる連中を前にしたもんだから、ケンカモードにも萎縮モードにもならず、「あたったことはお詫びするけど、殴られるようなことはしてないよ。はあ? 殴りたい? 理由ないじゃん」というスルーモード。殴ってきたら警察沙汰にしようと思ってたけど、ずーと「殴るから外へ出ろ」の繰り返しで15分ほど。「度胸がねえヤツだ」の捨て台詞を聞いて、席に戻って飲み直しながら友人に事情説明した。店を出たときに追いかけてケンカをふっかけてきたら、闘うしかないかと友人と腹をくくったけど結局、何もなかった。店の外で店長が様子を探りに出てくるかと、しばらく見てたんだけどね。場所は新宿の一等地にある店で、仕事関係でもプライベートでもときどき利用してたんだが。

336: 

以前、レジの出入口を塞いでる男がいて近づいても寄ってくれないから強行突破したら、凄いガン飛ばして来た。

337: 

世の中サルばっかり

引用元:http://sutekinakijo.com/archives/50938593.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/5/28 14:02:21