1:
プレッシャーかけ続けた甲斐があったぜえええええええええwwwwwwwwww
よっしゃああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
2:
なお借金
5:
>>2
ないんだよなぁ
妹が放棄した理由は「争いが面倒だから」ってだけだし
9000万円全部私の物wwwwwwwwwww
税金だいぶ持っていかれるだろうけどそれでも大金wwwwwwwwww
4:
なお相続税
6:
>>4
相当持っていかれるだろうけどそれでもかなり残るからね
7:
妹大人だなぁ
11:
>>7
いやいやこれを褒めるのはおかしい
本当の大人ならお金の大切さを知ってるから執着するでしょ
13:
>>11
大人の対応の事を言ってんだよ
17:
>>13
だから大人の対応とは言えないでしょ
20:
>>17
家族に対する愛情は無いんだね
28:
>>20
ねえよバーーーカwwwwwwwwww
36:
>>28
羨ましいです
私も愛を捨てて金の亡者になりたいです
40:
>>36
困ったとき、金は確実に助けてくれるけど情なんてのは不確かなもんだからねぇ
金さえ持っておけば間違いないよ
48:
>>40
これは名言だわ
9:
なお管理費用
>>5
>>6
良かったやん
両親両方もういないのか
10:
モノだと大変かも
12:
固定資産税だいじょうぶ?
14:
>>9
>>10
>>12
マンションも相続するけどすぐに売り払うつもりwwwwwwwww
19:
あっ…
不動産は評価額=売り相場じゃないぞ
24:
>>19
思ったより売値安くなりそうなのはわかってるよ
それでもまあまあの額にはなりそうだし
29:
>>24
売ったら売ったで譲渡所得税や住民税がさらにかかるから気をつけてな
32:
>>29
わかってる
でもプラスになるからモーマンタイ
23:
マンションは面倒だなあ
不動産売却税高い
31:
>>23
ほんと税金でかなり持っていかれるよなぁ
それでもかなり手元に残るからまあいいけどさ
30:
妹,利口かも
33:
相続税と不動産売却税と平日の手間か
たしかに面倒だ
35: ■忍法帖【Lv=1,ポイズントード,Efu】 2017/10/17(火)17:48:23 ID:k6E
やったな
37:
妹の旦那「あっ別にいらないっす」
馬鹿夫婦wwwwwwwwwwwwwwww
38:
年末まで売れないと、最初の固定資産税が来る?
39:
2ヶ月で不動産が売れるとは思えん
向こうから売ってくれって話が既に来てるレベルにいい物件なら別だけど
43:
>>38-39
その辺はとりあえず専門家に任せようかねぇ
早く売れればいいんだけど
46:
>>43
手間賃何十万もとられるなよ
でも、金額が金額だからしょうがないか
57:
>>46
さすがに全部自分で処理するのは無理だからしょうがないや
知識もろくにないし
41: 相反するインキュベーター◆d1bIho9adc 2017/10/17(火)17:50:49 ID:0Qb
旦那の年収が9000万とか言うオチ
51:
>>41
残念ながら違うよwwwwwwwwwww
売れない物書きだからwwwwwwwwww
妹も安月給だし貧乏夫婦ざまぁwwwwwwwww
44:
大人になれとかいってるやつどんなブルジョワな生活しとんねん
貧乏人やったら目の色変えて欲しがる金額やろ
しばらくしたら妹夫婦も「お金貸して〜」ってすり寄ってくるで
55:
>>44
本当これだよ
大金を前にしてカッコつけるのは大人じゃなくてガキ
47:
金に困らない生活してみたいわ…金欲しい!
49:
妹夫婦の方が幸せそうだな
56:
登録免許税
相続税
不動産譲渡税
固定資産税
所得税
いっぱい掛かってくるよ
60:
>>56
トータルでプラスになるからいいんだよ
61:
女ってやっぱ金の亡者なんだな
65:
>>61
いや男だって何千万も目の前にしたらこうなるだろ
62:
争いたくないって逆に愛されてね?
この関係を壊したくないってことでしょ
>>1も妹の前でイエーーーーイとか言ったらあかんで
67:
>>62
逆だな
「もう関わりたくないから」だっておwwwwwwwww
変な意地張って大金を逃す大馬鹿wwwwwwwwwww
64:
私もまだ20代だからなwwwwwwww
20代でこんな金持ちとかすげぇwwwwwwwww
66:
おめでとう
68:
>>64
こんな金持ちって
そんな金持ちでもないぞ
70:
>>66
ありがとおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww
73:
>>68
そうは言っても20代で貯金数千万ってほとんどいないだろ
69:
>>65
さすがに兄妹でわけるわ
72:
分けようという気がないのがすごち
74:
>>69
>>72
いや私だって総取りはさすがに想定してなかったわ
少しでも多く取ろうとプレッシャーかけつつ交渉してたら
放棄されて棚ぼたwwwwwwwwwww
75:
放棄は簡易裁判所に届出たの?
78:
>>75
家庭裁判所じゃなかったか
77:
簡易裁判所じゃねえな
家庭裁判所だな
ごめんちょ
76:
>>73
数千万も残らんだろ
80:
>>76
いや残るわ
いくら税金でだいぶ持っていかれるとはいえ
82:
まあ残るだろうな
9000万が現金でも
1000万ぐらいは持って枯れるかもしれんが
81:
嫉妬がすごいなぁ
87:
>>81
嫉妬も有るが、心配もある
先ず支払いが沢山有るから、片付くまでの資金1000万が現金で有れば後でプラスに出来る。
無いと大変。
83:
妹はパートくらいの給料しか貰ってないのにねぇ
馬鹿だねぇ
後で泣きつかれても恵んであげないけどねぇ
84:
数千万放棄しても縁を切りたい姉とかすげーな
88:
遺産相続ってこんな感じなんだよな
強く出た亡者が一人いるとそいつのものになっちゃう
墓前の前で争うのが嫌だとかいう理由みたいだよ
親が死んだショックもあって
そこでハングリーに金の亡者やれる人ばかりじゃない
92:
>>88
妹もそんなこと言ってたなぁwwwww
「親が亡くなったのになんでお金の話ばっかりするの!?」ってwwwwwww
それはそれ、これはこれでしょうにwwwwwww
93:
ハングリー亡者と>>88が>>1を命名
いやはや金って怖いね
縁まで切れちゃったじゃん
95:
>>93
別に切れて困るもんじゃないけどね
昔からいけすかない妹だったし
89:
一年後借金に負われてそう
90:
>>1は後年になって必ず後悔するときが来る。
目先だけの得は長い目で見れば損になる。
後に妹に頭を下げるようになる。
91:
老後は妹に見捨てられるんですね
94:
40代半ばの売れ残りババアが痛んだが
母親が死んだときに遺産全取りしたといって威張ってたよ
イッチと同じだな
兄が二人いたらしいんだが
平日に手続きに行けるのは私だけ
だから全部私が受け取るのが合理的
と兄らにいったら
あっさり兄らが認めて母親の遺産全取りできたんだと
形態買い替えて服も新しいのにどんどん変えて
生活が変わった感じだよ
売れ残りババアなのは変わりないんだけどね
98:
>>94
そいつはババアだけど私は20代だからねwwwwwwwww
若さと金があればなんでもできるwwwwwwww
夢が広がるwwwwwwwww
101:
縁を切られるのは妹だけじゃないんだろうなあ
102:
>>101
わかる、葬式に誰も来なさそう
103:
>>101
いずれにしても解る時はもう遅いって話だけどな
106:
>>101
それで、縁とやらで服や宝石は買えるの?wwwwwww
107:
>>106
親との縁が無ければ遺産も無かったんで間違ってはいないよな
104:
遺言書があったら無効になりそうだけど
105:
大金持つと人が変わる代表スレ
>>1の性格は元々かもしれないが
108:
両親も昔っから妹のことばっかりチヤホヤしてたからそれほど情もないしねぇ
厄介な遺書を残さなかったことだけはマジ感謝だけど
112:
へー、妹さん賢い人だな。
きっと幸せに生きて、良い最後を迎えることだろう。
1もよかったな。
金が減るまでは幸せな気分でいられるはずだ。
114:
>>112
両方とも賢くないよ
115:
>>112
だから賢くないって
貧乏なくせに現実見ずに感情優先して大金を逃した大馬鹿じゃん
まあ夫といれば幸せ(笑)らしいからいいんじゃないwww
116:
>>1は金を得て一つのコミュニティを捨てたのか
それがどれだけの価値になるのかわからないのにw
コミュニティの存在が金を生むこともよくあるんだけどね
>>115
争う時間とお金を天秤にかけたんだろw
それぐらいわかれ
120:
>>116
つまりは>>1と縁を切る事に数百万の価値があると言うこと
127:
>>116
争う時間と大金を天秤にかけて時間を取ったならやっぱり大馬鹿だよwwww
117:
砂をかむような幸せおめでとう
118:
てか縁がどうこう言われてるけど、こんだけ大金があれば男だって寄ってくるでしょ
縁すら金で買えるんだよ
119:
そんな金で寄った男なんてどうでもいいやん
121:
>>118
お金に寄ってきた男に金を使えばお金なくなるやんw
130:
>>119
>>121
私だってそんな男に入れ込むほど馬鹿じゃないよwwww
金で釣ってほどほどに遊ぶだけだよwwww
128:
遺産とはいえ大金を手に入れるのは良い
家族と縁なしになるのも今の時勢別に珍しくない
でもおーぷんでわざわざスレ立てるってのがね……かまってちゃんやん
131:
>>128
喜びを分かち合いたいんだよ
言わせんな
132:
>>128
だってリアルで大金自慢なんかしてもろくなことにならないじゃんwwwwww
134:
>>130
132 :
>>128
だってリアルで大金自慢なんかしてもろくなことにならないじゃんwwwwww
えぇ…
金で釣るのにリアルで金持ち自慢しないのかw
135:
>>132
自己顕示欲を満たしたいからスレ建てた?
141:
>>135
いや喜びを爆発させたくてwwwwwww
136:
>>130
それやってると疑心暗鬼になって人を信じられなくなって不幸になるぞw
138:
>>132
じゃあ男寄ってこないじゃん
139:
>>134
>>138
不特定多数に自慢するのと対象を金で釣るのは違うでしょ
142:
1は、金をコントロール出来ないだろうからな。
働かなくても良い額じゃあないし、しばらくそこそこ贅沢できるくらいの話だ。
どうせなは投資なんかに手を出して俺らを楽しませて貰いたいものだが。
143:
>>139
対象って>>1が好きになった男?
156:
>>142
ちゃんと仕事も続けるつもりだし、ちょっと贅沢できるなら十分だよ
157:
>>143
好きっていうかやりたくなった男かな?
147:
妹はこの姉と縁きれて良かったと思うわ
150:
>>147
妹は自分の権利を行使して同時に姉と縁を切る方法もあったはずだ
149:
>>147
お互いにwin-winで草
151:
>>149
な。
妹さん賢い。
1も暫くは幸せな気分。
152:
お墓参りとかどうすんだろw
鉢合わせたら気まずすぎぃ!
153:
>>1は墓床も売りそうw
158:
金に執着したからといって悪いことではないよ
自分の権利を主張しないほうが悪だと思うぞ
172:
>>158
お金は大事だよな。
でもお金はツールであって、イコール幸せではない。
妹さんは、今ある幸せの継続と保護を選択しただけ。
権利の主張が自分の幸せを犯すと感じたなら、それを放棄するのは選択のひとつ。
174:
>>172
でも既婚で子供もこれから作るつもりならお金はなくちゃダメでしょ
現実見えてないんだよねぇ
160:
晩御飯に寿司取ったったwwwwwwwwwwwwww
163:
人の縁の重要性もわからんくせによくもまあ金の大切さなんてほざきおるなぁ
165:
長女は独身で夜はおーぷんかよ
166:
>>165
でもお金は持ってるからwwwwwwwww
167:
9000万ってことは残るのは6000万ぐらい?
169:
>>167
2700万は取られるからそれくらいかね
170:
>>167
大雑把に計算するとそんなもんだね
168:
年齢=いない歴?
171:
>>168
いや二人と付き合ったことある
175:
おまえら嫉妬すんなw世の中ほとんど金だからw
176:
あぶく銭の恐ろしさを知ったほうがいい。残高がゼロになる前に
178:
私今でも手取り20万ちょいあるし、慢心せずに仕事続けていくから
未来は明るいよwwwwwww
179:
お め で と う
180:
男に持ち逃げされないように気をつけて
常に疑ってかかった方がいいよ
182:
そんな大金持ったら警戒心は絶対に高めないとダメだね
人に心を許してはいけないよ
185:
>>180
>>182
そんな馬鹿なことはしないよwwww
男に入れ込んで破滅はありえないwwww
187:
>>185
入れ込まなくても油断したら犯罪に巻き込まれるリスクがある
絶対に教えちゃだめだよ
191:
>>187
わかってるよ
金への嫉妬や執着は恐いからね
だから匿名掲示板で自慢してるんだよwwww
186:
いやー妹夫婦のこれからが目に浮かぶようだww
188:
>>186
どうするんだろうねぇ二人とも安月給でwwwww
貧乏男と貧乏生活をする妹と、大金を得てこれから男選び放題の私wwwwwww
愉快愉快wwwwwwwwww
194:
頼むから5年後くらいにまたスレ立ててくれよ笑
196:
>>194
5年後も間違いなく幸せだよ私はwwww
197:
社会に出ると金で逆転できるんだから希望があるねぇwwwwww
198:
妹へのコンプレックスでもあったの?
200:
>>198
コンプレックスっていうかいけすかない奴だった
201:
>>200
勉強では負けてたとか?
202:
>>201
言いたかないけど、正直顔だよ
妹はちっちゃくて顔立ちもキレイだった
それでおとなしいから親も妹ばっかりチヤホヤしてた
203:
>>202
妹の問題というより単純に嫉妬か
204:
>>203
嫉妬っていうか目の上のたんこぶ
キレイでおとなしくてチヤホヤされる奴が目の前にいたら誰だって気にくわないでしょ
205:
>>204
その感情を嫉妬と呼ぶんだよ
207:
>>205
まあ嫉妬でもいいや
最終的に完全勝利したからwwwwwww
208:
>>207
道理で妹が不利な状況になる事に喜びを感じてると思ったらそういう背景があったのね
209:
>>208
単純に私が大金独占できた喜びが一番だけど、
妹の落ち目な状況もいいスパイスになってるねwwwwwwwww
210:
妹の旦那も大した男じゃないからねぇwwwwww
顔もイマイチだし稼げないしwwwwwww
212:
妹への憎しみすごいな
213:
>>212
憎しみっていうか本当にいけすかない奴なんだよ
一緒にいると無性にムカつく奴っているでしょ?
妹がキレイだからとは言ったけど、
そう認識するようになる前の幼児期の時点でムカついてたもんね
214:
>>213
その感情を憎しみと呼ぶんだよ
217:
幼児期の時点で恨むのはそらそうよ
兄姉は独占してた親の愛情を後から来た弟妹に取られるわけだからね
1が20歳越えてまで妹への憎しみを育て続けたのはまあ親の対応が悪かったんだろうなと思う
218:
>>217
親も親だし妹も妹だったなー
媚びるように控えめな妹、まんまと騙されてチヤホヤする親
220:
>>1は女芸人で言ったら誰似?
221:
>>220
なんで女芸人に限定するだよ
219:
そんな私でも最後には大勝利するんだから人生何があるかわからんねwwwwwww
223:
しかも妹の旦那の実家は貧困母子家庭だからなぁ
この先どうするつもりなんだろうねぇwwwwww
225:
また妹の話になってる
226:
>>225
まあ正直気持ちいいからねwwwww
232:
金で圧倒的優位性を取ったから嬉しいんやろなあ
233:
9000万相続と言う事は、相続税が920万くらいかな。
現金で用意して、税理士さんに計算してもらった上で銀行振り込みするんやでー
239:
>>233
うむ
その辺りは専門家に任せる
236:
いくら金持っててもなあ
ブスで性格クズならどうしようもないわ
241:
>>236
でも金があればモテるからwwwwwwww
234:
これだけは言っとくその欲は必ず最後に孤独で帰ってくる
俺がそうやったまんま自分を見てるようで驚いた
237:
単純な話しよ
良いことも悪いこともやれば返ってくる
240:
>>234
>>237
なんか私が悪いことしてて因果応報を食らうみたいな言い方してるけど、
私べつに悪いことしてないじゃん
正当な権利で相続しただけじゃん
243:
>>240
こういうスレにはつきものなレスやな
244:
>>243
でも実際そうでしょ
遺産相続することは悪いことじゃないでしょ
妹のこと脅して放棄させたわけでもないし
245:
妹は「夫といられれば幸せ」とか思ってるみたいだけど、
いつまでも上手くいくのかねぇwwww
金なら絶対に裏切ることはないのにwwwww
旦那と別れてから泣きついてきても相手にしないけどwwwwww
247:
ずーっと妹の話してる
妹が憎いんやなあ
248:
でも妹さんは今後も1を必要としないと思うよ
249:
>>248
どうかなwwww
金なくなったらどこ頼るんだろうwwww
251:
姉さん頑張れ。
長年ほんとにたまってたものがあるのだろうね。
妹とはほんとに縁を切って、すべてを忘れて
再出発してください。20年近くの我慢は6000万という
大金になって返ってきたんだから。
何とか有効に使って幸せになってください。
ひどいいわれ方が多すぎて、、なんかかわいそうでした。
252:
金は物凄く重要なものだが、それは金があると幸せになれるからじゃない。
金があると不幸を減らせる、だから金は大事。
金に余裕があると生活レベルがあがるが、言ってしまえばそれだけ。
消費の単価が上がるだけ。
最初は新鮮だし嬉しいが、慣れる。
買える物は、慣れる。
じゃあ、幸せは?
もし売ってると思ったら買えばいいけど、買えるものは、間違いなく慣れるぞ。
250:
金があるからモテるって…
金のないお前に価値無しって公言しなくても。そこまで卑屈になるなよな
引用元:http://sutekinakijo.com/archives/56252499.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]