高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【唖然】店員「合計で677円になります」1027円を出した私「お願いします」店員「え…677円です…」私「……」

808:  2013/12/26(木) 11:36:17.24 ID:B2ofuC1N

ちょっと高めの和菓子屋で買い物した 677円に対して1027円出したら「え………677円です…」と2回も言われた。 (いかにもこっちが間違えてますよ、みたいな雰囲気) 

「70」のところにちょっとアクセントを付けて言う感じだったので仕方なく20円引っ込めたら会計受け付けてくれたんだけどおかげで10円玉が増えちゃったじゃないか…割と新人さんっぽかったけど、お客が出した金額が納得いかないからって会計受け付けないってなんなんだ(レジが奥にあるので店員がお金受け取って奥に引っ込まないと会計始まらない)50円が切れてたにしてももっと対応の仕方があるだろうに

809:  2013/12/26(木) 11:48:14.19 ID:nYmtWpSZ

>>808お釣りが50円になるのでこれでいいんですって言えばいいじゃんなんで黙って20円ひっこめておいて後でgdgd文句言うんかね?その店員も抜けてるけどさ

810:  2013/12/26(木) 12:03:42.71 ID:/mIkIhnS

>>808そういうときは「350円のお釣りをもらえますか?」と言えばいいのだが確かに気に触る。前にお釣りが自動で出てくるレジで「え?え?」とパニックになられて腹立った。「いいから入れなよ」と言ったら150円がポーンと出て来てまた「え?え?」となってた。

812:  2013/12/26(木) 12:49:15.60 ID:I6X3TRTf

50円玉が増えるのが嫌で850円の時1050円だしたら「ちょwww困りますwwww」って返されたことある。お前にやったんじゃねえよ。

813: 808 2013/12/26(木) 13:08:08.92 ID:B2ofuC1N

自信持って「50円になるからこれで」って言えればよかったんだけどその時は「50円玉切れてるのかもしれない…」と勝手に気を遣ってしまって言えなかったな理由もいわずに会計進めてくれないなんてはじめてだったわ

814:  2013/12/26(木) 13:16:04.70 ID:437s1Qf/

これはアレや暗算能力の低下に不安を抱かせる為のそろばん業界のステマやな

815:  2013/12/26(木) 13:35:26.69 ID:h31/4iGL

前に980円で1030円出したら、ものすごい形相で30円叩き返されたことあったな。鬼のような顔をしていた。舌打ち寸前の顔。

816:  2013/12/26(木) 13:41:43.45 ID:tyOAKVfm

>>815店長呼んでクレームつけていいレベルだな、それw

817:  2013/12/26(木) 13:42:09.20 ID:nYmtWpSZ

>>816叩き返した奴が店長かもしれないw

819:  2013/12/26(木) 13:56:00.83 ID:NjqdhiYh

>>817それ本当に有るぞ店長が間違えても謝らず。隣に居たバイトが頭を下げてきたそっちのバイトを店長にしろよ

820:  2013/12/26(木) 14:02:36.22 ID:nYmtWpSZ

>>819あるあるだよね自分が過去にバイトしていたお店も、店長が使えない奴(経営者の身内で穀つぶし)だった学生バイトが「あのおじさん(店長)、態度が悪いから責任者に一言言っておいて」と客からクレームをつけられる始末だったわそのおじさんがうちの責任者なんスよwwwwwwとは言えず

引用元:http://sutekinakijo.com/archives/46544445.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/5/28 15:10:18