一人一人に与えられたたった一度の人生、自分が思うように生きてみませんか?多くの人が共感した「マイペースな人生観」を見ると心がスッと楽になりますよ。今日はもうおしまい!また明日!
1.
なんつーか生き方や在り方を一つのスタイルに定められる人すごいよ
— zen(@FeelzenVr) October 19, 2020
私は「落ち葉を集めて焼き芋したいな」と「めっちゃクールな大人になりたい」と「間抜けなぬいぐるみ可愛い集めちゃお」と「ミニマルでお洒落な部屋いいよね」が混在してて部屋も頭の中も生き方もグチャグチャだよ
2.
東京で精神的に辛くなっちゃった人を「田舎にきて綺麗な空気でも吸ってしばらくゆっくりしなよ」ってするシーンはよくあるけど、私は田舎に篭って辛くなってしまってる人に「東京きて色んな世界見てみなよ、選択肢増えるよ」ってするのも大事だと思ってる。どっちにも合う合わないがあるから両方必要!
— まいどる開発PM支援 (@maidol_28) August 16, 2020
3.
すみません。自分、本当に心の底から、仕事とかに人生かけなくてもぼちぼち食っていけるぐらいの世界がいいです。こころざしとかもどうでもいいなあ。そんな奴は去れ、みたいな厳しい世の中じゃなくて、ぬるいのがいいです。
— 高島利行『シネシネナンデダ日記』発売中 (@takashimt) June 12, 2020
4.
カズレーザーさんが前に言ってて「たしかに!」って思ったのが「自分への期待値が高いから、失望するんだ」ってこと。毎日「今日も100点! おやすみ!」と思って寝るらしい。うん、それいいかも。「もっとできたはず」とか思ったところでしょうがないしな……。今日もいい日でした。100点! おやすみ!
— 竹村俊助/編集者 (@tshun423) October 3, 2020
5.
前にもどこかで書いたけど、なんか「十代の頃は輝いていて、大人になるとその輝きも幸福も失せる」みたいなメッセージを放つフィクションが多くて、十代の頃の私は「今でこんなにつらいのに、大人になったらどんなにつらいのか」と思っていたのだけど、大人の方が百倍くらい楽しいです。
— 近藤史恵 (@kondofumie) March 21, 2015
6.
新宿のびっくりドンキーでご飯食べ終わった大学1年生くらいの可愛い女の子ふたりが「美味しいもの食べて欲しいもの買ってたらバイト代もうなくなっちゃった〜〜!!ウケる〜〜!!来月もがんばろ〜〜!!」ってデカいラテみたいなやつで乾杯して笑ってて、人間ってこういう生き方であるべきだよな……
— 集団 ひとり(@shu_dan_lonely) November 13, 2018
7.
みんな人生1度目にしてはまあまあ頑張っている
— おゆろ (@Uro__is) October 4, 2020
引用元:https://curazy.com/archives/392966,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]