高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

先日妹に貸した一点物の私の鞄と同じものを持ってる子連れママを電車で発見。後先考えず私「それ私のですよね?」すると凄いおっきな声で「はああ?頭おかしいの??」…

193 :

先日泥を捕まえた。

電車の中で、一点物という事で買った私の鞄と同じものを肩から下げたベビカに赤+幼児(3歳くらいかな?)連れのアラサーくらいかな?ママを発見

その鞄はつい最近妹に貸したばかり

???と思いつつ、後先考えず、「それ私のですよね?」と話し掛けてしまった

そしたら電車の中で凄いおっきな声で「はああ?頭おかしいの??」って言われた

しまった、考えなしだった、そりゃそうだ、と思いつつ、

「いや、えーと、あなたは妹の友達ですか?その鞄は妹に貸してて元は私のなんです」って泥ママに言ったら、

でっかい声で「この人頭おかしい!!ドロボーーーー!!!」って叫ばれた。

同時に赤と幼児がギャン泣きしだすしカオス。

でも絶対見間違えるはずも無い特徴のありまくる鞄なので、その場で妹に電話するも繋がらない。

すると泥ママは次の駅で降りようとしたので、私も一緒に降りて、携帯耳に挟みながら追い掛けた。

すると「ついてくんじゃねーよ!!!」って叫びながら蹴って来た。

相変わらず赤泣いてるし。

駅員さんが飛んで来て、されど泥ママは私を泥棒だと言って逃げようとするし、駅員さんも私を拘/束しようとするので、私が警察を呼んでくれと言った。

警察官の方に、その鞄は一点物で他に同じものは二つと無いことなどを話し、泥ママもろとも警察の御厄介になった。

しばらくしてから漸く妹と連絡が付いた。

どうやら妹は今日、出先で鞄ごと置き引きに遭ったそうで、私が貸した鞄ごと財布も携帯も無くなっていたらしい。

あとはお察しの通り、泥ママが持ってる鞄の中から妹の私物が出て来たという・・・。

驚いたのは妹の財布の中身を捨てて、自分のカードとかを入れてたことと、

妹のiPhoneのシムを抜き取って、捨てて、iPhoneを探せなくしていたこと。

(妹の財布の中身とSIMは後日某所のゴミ箱から発見済み)

iPhoneのSIM抜くなんて手慣れ過ぎてるよね・・・

194 :

iPhoneのsim簡単には抜けないよーになってるよ。

その泥余罪ありでしょう。

195 :

>>193

何か全ての事柄が紙一重な展開でヒヤヒヤもんですね・・・。

油断出来ない日常・・・嫌ですねぇ。

196 :

うわ~まさに危機一髪なのかな?

必要以上に騒いで威嚇してる人間もどきは要注意だな

197 :

こりゃ不起訴はないよな。

留置場暮らしは必須になるよな。

199 :

>>193

GJ!GJ!GJ!!!!

203 :

>>193

ちなみにどうやってそのカバンと財布を妹さんのものだって証明したの?

204 :

妹さんが来てから判明、じゃね?

205 :

証明は口頭確認で物証なしで良かったかってことじゃないの

iPhoneに本体に個体識別番号みたいなの付いてたらそれかと思った

被害届け出してたら口頭だけでもいけなくはないかもね

財布やカバンのブランドや購入金額、場所、日時がきちんとしてたら

デタラメ答えた方が泥

206 :

>>203

>>その鞄はつい最近妹に貸したばかり

>>見間違えるはずも無い特徴のありまくる鞄なので

207 :

>>205

個体識別番号というか、シリアルナンバーね。

iPhoneに限らずDSなどにもついてるよ。

208 :

>>206

それは本人の記憶だけなので証明は出来ないだろう

209 :

一点ものを売った店が存在するし、当然その店に売り上げが残っているし、

その一点ものを作った誰かが存在するから証明は十分可能だと思うが

210 :

見えないとこに名前が刺繍してあったとか。

211 :

特徴的な一点ものというから一目で分かるほどの特徴持ってるんだよ

例えば犬の形をしたバッグってだけでも目立つ

あれは一点物ではないが例えば使った布や色の組み合わせ次第で一点ものになりうる

オクでも個人作家が自作バッグを売っている、その多くが一点ものだ

212 :

外野が推理合戦してもムダじゃない?

216 :

そんなの買った店に警察が連絡すればわかるでしょ

買った日付覚えてれば店が記録調べるのもそう時間はかからないだろうし

221 :

>>216

警察が連絡したらなおのこときちんと調査するのに時間かかると思うけど…

小さい店や個人経営の商店ならいざ知らず、ある程度大きな店なら照合に時間かかって当然だと思うけど。

企業なら記録を残したりするからもっと煩瑣になる。

クレジットカードで買ったとかならまだいいかもしれないけど、

現金ならアウトじゃない?日にちがたてば店員だって覚えてるか怪しいし。

まあ店で買ったよりもハンドメイドのプレゼント品で個人に問い合わせたなら

すぐ判明するとおもうけど。

そのあと作者が現れないから結局曖昧なままですが。

223 :

疑問に思ってる人は、幾ら他の人が推測を交えて

例を出しても納得できないんじゃないのかな?

報告者本人の答えじゃなきゃ意味ないんだと思う

やりとりループがムダw

224 :

中から妹さんの私物が出てきてる時点で

泥のものじゃないことは明白だと思うけど、

何を絡んでるんだろ?

229 :

>>193です

ざっくりとではありますが後出しと言うか補足と言うかです。

まず結論から言いますと、泥はこのスレで出てくるような真性.の基地外ではなかったので、

鞄と鞄の中身をどこのお店でいつ買って、みたいな押し問答、および悪魔の証明的な確認作業はさほど必要ありませんでした。

私と泥が鉢合わせしている裏で、妹はカード類を止めたり盗難届けを出したりしておりました。

家族経由で妹と連絡が取れた時に、その情報は私と泥のいる警察署にも伝わりました。

妹らが駆け付けて程なくして、泥は窃盗を認め、御用と相成りました。

妹が盗難届けを出していたという情報が伝わるまでは泥は非常に威勢が良くて、

鞄の入手経路も二転三転でのらりくらり、鞄の中身も頑としてプライバシーの侵害だと言って見せようとせず、

私を名誉毀損で訴える!!だの、こいつが子どもに暴力を振るった!!などの暴言を怒鳴っておりましたが。

230 :

私は妹と全く連絡が取れないというのもあって、妹が誘拐されたり事故に遭った可能性.があると考えていました。

蓋を開けてみれば単なる(と言ったら語弊はありますが、命の危険を考えていたので)泥棒だったわけですが。

前述の通り鞄は一点物で、似たものがあるという可能性.はほぼありえないものでしたので、

もし妹の安否がわからなければ、その鞄の入手経路だけが手掛かりになるのだと警察官の方に必タヒに訴えていました。

同時に、もしこれが間違いだったなら泥さんには必ず相応の迷惑料をお支払いさせていただくので、

妹の無事が確認されるまでどうか待って欲しいとお願いし続けました。

一点物云々については併せて、その鞄の販売サイトを見せて、一点物だという事を売りにしているのだという事を説明しました。

私の携帯にはその鞄を持って写っている私の写真が何枚かがありましたので、それも見せました。

家に帰ればそれをオーダーした時の書類(設計図的に色やら柄やらが書いてある)や、領収書も残っているとも言いました。

盗難届けが出ていたという事が伝わった時点で泥と私は別室に移されたので、

泥が自白した場面は直接見聞き出来ず、

警察の方との間でどういうやり取りがあって自白に至ったかは不明です。

しかしiPhoneはSIMを抜いても個体固有のシリアルナンバーがあるので、どの道言い逃れは不可能だったと思います。

妹の財布その他の私物にしたって、妹の指紋等が残っていたと思いますし。

もしも泥が鞄の中身を全部捨てていたら、泥が真性.だったら、話はもう少し難しかったかもしれないですけどね。

231 :

絶対に取り下げするな

塀の中送り込め

責任を取らせろ

232 :

>>231

今回の罪状は窃盗なので、いわゆる親告罪という類のものではなく、

あちら側からどんな手厚い弁済をしていただいても、私達サイドが「被害届を取り下げる」という事は出来ません。

これも前述しましたが、iPhoneのSIMを抜くという行為があまりに場慣れしている感があるので、

警察の方は余罪があるのではという風に言っていました。

233 :

いや十分真性.だと思うよ……

何にせよ解決して良かったね。本当に乙でした。

236 :

> iPhoneのSIMを抜くという行為があまりに場慣れしている感があるので

どっかの窃盗団の一員かもね。

237 :

iPhoneのSIMって簡単に抜けたっけ?

238 :

>>237

iPhoneに付属してる

共通の棒で抜ける。

なくても似た形状のものがあれば。

239 :

安全ピンとか、ゼムクリップとかあれば簡単に抜ける。

ただ、その道具が無いとほぼ抜くのはむり

241 :

>>229

えー

子供連れてるのに置き引きして足が付かないようにSIM抜き取るなんて

十分真性.の基地外

でも多いらしいね子連れ万引き

ベビカ押してれば怪しまれないと思う泥ママって世も末だ

しかしこういうの読むと誰かとかぶる事がない一点物って体泥対策には強いなって思うね

まとめにも一点物やハンドメイドだから泥を捕まえられたって人結構いるし

大量生産品には記名が必須だなあ

引用元:http://kijyokaigi.com/archives/30654547.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/3/29 8:02:59