152:
まだ消費税が5%の時100円ショップに買い物に行った話。
100円ショップで5個位買ってレジに向かった。
店員さんが点数を数えてる間、お金を用意する為にお財布の小銭入れをガサゴソしてたら
「5250円になります」って聞こえてきた。
その時お財布に1000円しか入ってなくて、
どう考えても店員さんのミスなんだけどお金足りないって考えが先行しちゃって冷や汗だらだら。
「えっ、5250円ですか?」っ聞き返しても「はい、5250円です。」って言われた。
100円ショップって300円の物とか500円の物とかあるから1000円の物買った?とか本当に色々考えた。
呆然としてたら店員さんがおかしいと思ったのか正しい金額になったけど、本当にあの時は焦った。
1点、2点位のミスは何回かあるけど約10倍のミスははじめて
153:
途中で送ってしまった。付け足すほどでもないんだけど…
1点、2点位のミスは何回かあるけど、約10倍のミスは初めてでびっくりした。
154:
>>152-153
そういえば100均のレジがすごく混んでてて、なんでだろうと思ったら
2つあるレジのうち1つが大量買いの人で埋まってた
カゴに山盛りの商品をスキャン→終わる→隣の山盛りカゴをスキャン→終わる
→レジ下から新たな山盛りカゴが!で、2万超えたところまで見て帰った
イベントかなんかの買い出しなんだろうけど、
ああいう大量買いは事前に連絡して用意してもらったらいいのに
引用元:http://kijyomita.com/archives/54203413.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]