528:
流れぶった切って旦那の帰宅待ちの間にこっそり私の所にあぶり出しメールが来たw「我が家に空き巣が入ったみたい、警察に連絡したから何かいくかもしれないからよろしく」私は心当たり無し。昨日Aママの所に行ったからそれで疑われたのだろうその場にいたのは私の他にBママとCママ心当たりないからどっちかが犯人だろうとりあえず「大変だったねー。出来ることならなんでも協力するから」とだけ返信しておいた
オラわくわくしてきたぞwでも、何盗まれたんだろう?
530:
>>528お宅も盗まれたものないの?BかCだとして日常つきあってたら知らないうちに何か盗られてるかも…
533:
>>528バッグとか自分の持ち物の中に見覚えのない物を押し込まれていないかはいちおうチェックしておけw
534:
>>528待て待て、本当に空き巣ってこともあるw
529:
ワクワクしちゃだめだろうw被害者に対して不謹慎すぎw
531:
Aママがここ見てたら発狂しちゃうんじゃ…?w
532:
旦那帰ってこない・・・残業だってメールが来たBママとCママはAママつながで知り合ったばかりだからまだ私宅への訪問は無し訪問されて盗まれていたら嫌だったから、今のうちにわかってよかった・・・
535:
今頃「あんなもの(誰にも知らせてない盗品名)で警察だなんてフジコフジコ」な人もいるのかな。
536:
なんか解決したっぽい犯人はCママだって何とられたとかは言ってくれなかったけど、深く立ち入らない方がいいでしょうでも、これからのつきあいがあるかもしれないから泥ママだけ教えてもらった鞄の中身は無事だったよーでも、メールで「始めはあなただと思ったんだよね」と言われた2chこまめに覗いてるのかwとりあえず返信には「解決してよかった~。ぬるぽ」だけ書いて送ったこのスレ的には不完全燃焼かもしれないけど、解決してよかったくだらない書き込みすんません
543:
>>536>でも、メールで「始めはあなただと思ったんだよね」と言われたあなたはこれを許すつもりなの?相当失礼だと思うけど。思っていても声に出したり文章にしちゃいけない語句だろ。
557:
>>536うへあ悪気ないとしたら相当馬鹿にしてる発言だよねこんなこと言われたら私もお付き合いは控えるわ
544:
Cが>>528を疑う様に仕組んでたらそういうこともあるんじゃない?「始めはあなただと思ったんだよね」の後にフォローがあるならまだ…
537:
>でも、メールで「始めはあなただと思ったんだよね」と言われた……ねえ、距離置いた方がいいんじゃね?
538:
肝心の解決編が端折られてるのが残念私ならそんなこと言う人とは付き合いを控えるなあ
541:
まったくもって同感。というか、思っても言わないよねそんなこと。ましてCが犯人ってもう決着してるんだし。自分だったら、一度は疑いをかけられた相手としこりなく付き合える自信はないなー。
542:
余計な一言言ったばかりに友達づきあい敬遠されるとかwwAママ愉快なオチがつきましたなw
545:
私なら距離置くなー
546:
なんか目が覚めたありがとうここのみんなつきあい控えてみるよでも、悪気無くそういうの言う人だからなーそれが罪滅ぼしにはならないよねありがとうみんなそれではただの名無しにもどります
547:
>>546悪気なくても悪意たっぷりだぞその人w
548:
>>546悪気無くそういう事言う人だったらなんでそう思ったのか悪気無く聞いてもいいんじゃないかね?「なんとなくぅ~ミ☆」とかなら迷い無くCOで
551:
>>546悪気なくそんなことを本人に対して言えるなんて、恐ろしい人だしとんでもないよ。泥ママもCOだけど、同じくらいAママもCO物件だよ。もしかしたら、この窃盗騒ぎも実はAママでっちあげってことないよね?
554:
泥棒ママ以下の信頼関係なんていらんわな
555:
悪気なく“そういう”言動する奴は、性格やら性根やらが悪いんだって、婆ちゃんが言ってた
引用元:http://syurabahazard.com/archives/cat_0194.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]