高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

1年半で600万円使い切ったコトメ →コトメ夫「俺の貯金分400万円返せ!金銭感覚がない奴とはムリ!」コトメ「リコンは嫌!!」 →夫『ほら400万円(私の金』 →その後・・

<>

556: 

コトメが離婚されそうになってる。 

まだ結婚して1年半なんだけど、たった一年半で、コトメ結婚前貯金約200万、 

コトメ夫貯金400万を使いきってしまったんだと。 

散財してるのではないかとウトメがコトメ宅に行っても、 

ブランド物があるわけでもなし、夜は毎晩家にいて専業主婦を楽しんでいた為ホスト通いとかも無い。

普通の人と同じように、ランチに行けばワリカン、着てる物は普通の服。 

子供はいない、計画子梨で不妊治療してるわけではない。 

本人も「無駄使いは絶対にしてないんだけど…」としょぼくれてる。 

まさかと思ったけど、食費を聞いたら月50万以上使った事があるという。 

ワインが好きなコトメ夫の為に買った20〜60万のワイン、 

100グラム5000円の肉に無農薬野菜サラダのディナー。 

塩胡椒醤油などの調味料はすべて取りよせで、価格は一つ3000円以上、 

デザートは高級フルーツ店の物のみ、卵は地鶏有精卵お一つ200円、 

食器はすべてロイヤルコペンハーゲン、 

ローストビーフを切るためだけの銀食器、チーズフォンデュの道具、ワインクーラー。 

安い時でも一食で1万以上はかかってる感じ。 

近所にスーパーがあるが、そこにはほとんど行ったことがなく、買い物はデパ地下オンリー。 

コトメ夫は「これほど金銭感覚のない人と結婚生活を送るのは難しい」といい、 

コトメは「全て夫の為にした事」と反論。 

家でのメイン行事は食事、なので最高級の物を、との信念だった。

まあ普通に煮物なんかで作っても、全て最高級品だから相当行くわな。

コトメ夫はまだ28で、給料もたいして良くはないと思う。

「なんでそんな金の使い方をしたんだ!」と怒られても

「私が夫君の為に一生懸命だったって事だけ!」と逆切れ。

「そんなにお金使って、これから先どうするつもりだったんだ!」と言われれば

「働くべきだったけど、働きたくても働いたらちゃんと家事出来なくなる!夫君に申し訳ないじゃない!」

向こうの両親からも離婚を勧められ、コトメ夫も乗り気。

557: 

コトメ夫は「しばらく気がつかなかった自分にも非がある」と言っていたけど

コトメが「親から肉貰った」とか、

「ワイン奮発しちゃったw」とかなんとか軽い言い方だった為気がつかず、

皿に関しても特に興味がないため、「同じ模様でそろえたのか」程度に思っていたそうだ。

義実家が金持ちで「そういう食生活を送ってきた」わけではない。

何か結構スィーツ(笑)な人なのは分かってたけど、

食事にそれだけの金をかけ、食事時には理想の結婚生活を満喫してたのだろうか。

ギリギリ借金は無い物の、少なくとも離婚とか何とかの前に400万は返せという事だった。

コトメは「結婚したら夫婦のお金じゃない!」と言ってたけど、

給料は全額コトメに渡してたわけだし、結婚前の貯金ですからねぇ…

コトメ夫を見てると「もう絶対離婚したいんです!!」ってオーラが出てて、

(これは400万返した所で無理だろ…)と思ってるんだけど、

コトメは絶対に離婚はしないと言い張ってる。絶対自分は悪くないって思ってるから。

自分がいかに頑張ったかとか語る語る。

近所のスーパーは歩いて数分、でもデパートは乗り継ぎで約1時間、

「私は毎日1時間もかけて買い物してたんだよ!でも夫君の為を思えば何とも思わなかった!」

って息巻いてる。

さすがのコトメ馬鹿なトメも呆れて、でもまあコトメ可愛さに

「その高いお食事を夫さんも召し上がったんでしょう?」とか言って火に油を注いだ。

それで困り果てたウトメ、家に400万の借金に来た。

必ず返すというが、こっちが仕送りしつつ貯金崩して生活してるウトメに払える訳がない。

何とか出そうと思えば出せます、400万。

でも無理。理由は言わずもがな。

むしろコトメも結婚した訳だし、仕送りを減らしてもらおうって相談してた位。

ちなみにうちは子供3人、小学生2、中学生1。

明日も10時から7時まで、奴らが進学するのに困らない様に働きに行く。

そーしーてー、このスレ的流れとして、馬鹿夫が400万勝手にコトメに渡しやがった。

その400万は私が貯めた分ですが。

558: 

400万はそのままコトメ夫に流れたので、ダメ元でコトメ夫実家へ直談判しに行き

土下座せんばかりにして泣きながら返してもらった。

コトメ夫両親は大変驚いていて、

「そんな大事なお金は受け取れません!」と言ってくれてまた涙。

で、当たり前だけどウトメにその話が行き、夫も激怒して散々罵られた。

コトメも「私を不幸にする為に頑張ったね!」と泣かれ、

ウトメは謝るものの「コトメちゃんの為なのに、また貯めればいいじゃないか」と逆切れ。

夫は「お前ってそう言う奴だったか。知らなかったよ。」と蔑んだ目。

「なぜ私が毎日毎日必死に働いて、節約して、

子供が小さい時から働き、コツコツと貯めたお金を、

コトメさんの借金の補てんに、勝手に、相談もなく、あてられるのかわかりませんが。

もう大人でしょ、わからない?400万払ったって、

たった1年半で600万も使った人と復縁したい訳無い。

夫さんがコトメ夫さんなら復縁しますか?

私は400万もの大金を勝手に使った上、偉そうにしてる夫とあなた方に嫌気がさしてますが?」

夫「だって相談したってお前絶対に出さないだろ!!!」

私「子供も居ないんだから頑張って働きゃ400万位貯められるっつーの!!」

コトメ「酷い、私が子供居ないからってバカにしてるの!?」

ウトメはオロオロするばかりで話にもならない。

「とにかく、一時の気の迷い、世間知らずのした事としても、

それを私の子供が被る義務はない、

もちろんそのために働きもせずのうのうとしてる本人を横目に見つつ

またフルタイムで働き、節約しながら貯金するのは御免です!!」

お金の動きはは私名義通帳(給料振り込み用)→子供名義通帳。

泥棒よけにハンコは別の場所に置いておいたけど、家の中に泥棒がいるとはw

559: 

試演

560: 

実両親がまともなら急いで連絡して逃げてー!!

561: 

金額は400でも、まだまだ全然足りないよ。

上はよっぽど賢いお嬢さんならまだしも、ソフトボールに夢中でろくに勉強しとらんし

下の小学生どもは「大人になったら何になりたい?」って聞いたら

「ヽ(・∀・)ノunk*ー」って答える位の秀才振り、

大学行きたいなら行かせてやるが、どう考えても今の段階で既に国公立はチョモランマ位に感じる。

チョモランマには登らないとしても、

何かあった時まずは先立つものが必要でしょうが。

「まだまだ先の話だろう!」

「はぁ?あんた子供の年忘れたの?あと2年ないよ!?」

「その頃には娘子の進学費用位できる!

 大体俺は私立に入れる気なんてないからな!」

「こっちだってねーよ!それに何があるか分からないからこそ必死で貯めたんだよ!

病気に事故にリストラ倒産、子供の為だからこそ頑張ったんだよ!」

「その時は夫婦の貯金使えばいいだろう!なんでそこでケチるんだ!

そのための貯金だろう!」

「嫁子さん、俺たちも働くし、2年後には必ず400万用意するから…」

「70過ぎてどこで働くおつもり?たぶん、とかじゃ困るんです、確実に必要なんです!」

そこでコトメが「もう止めてえええ!」と叫び、土下座。

「嫁子さん、知らない事とはいえ甥子姪子のためのお金を持ち出してすいませんでした」

お、まともになったかと思いきや

「そのお金は必ずお返しいたします。私を信じてください。一体何を血迷ったのか、

とんでもない事をしてしまいました。

もう私は今までの私ではないです。結婚前にもちゃんと200万円貯める事もしてました。

何が何でも400万、お返しいたします。夜店でも嬢でもどこででも働きます。

どうかどうか、今回だけは…」

それを涙目で見つめる夫たち。

感動的ですね(棒読み)

563: 

四円

そんな不良債権、まとめて切りたくなるな・・・

564: 

妹が400万使い込んだから離婚されそうなのに(返してもされるだろうけど)

なぜ嫁の400万を使い込んでおkと思うのか本気でわからん。

兄妹そろって遺伝子に傷でもついてるの?

565: 

「コトメさん、顔あげて…」と言うと、嬉しそうに顔あげたんだけど

「さっきも言ったけど無理。絶対無理。

一度金銭的なトラブルを起こした人間にお金は貸せない。

確かに200万貯めた実績はあるけど、1年半で600万も使ったよね。

無理、私は子供の権利を守る義務があるの。

あの時はああするつもりだった、こうするつもりだった、

でも出来ませんでした、じゃ済まないの。

子供の事は慎重になりすぎるって事は無いの。

これはもちろんあなたのお金じゃないし、あなたのお兄さんのお金でもないよ。

大体実家に戻って来てお金返すように言われてから、

そろそろ2か月だけど一回でも就職活動した?

もう金銭感覚が普通とは違うんだよ、悪いけど。

さっき「私を不幸にするために御苦労さん」って言ったよね?

お金の出所が分かっても一言もなかったよね?

それともお兄ちゃんに言ったからいいと思った?

400万円って大金なんだよ、覚えてる?」

号泣するコトメ(と馬鹿夫)を放置して帰ってきたよ、疲れすぎて笑いまくったわwww

その後家に帰って来た馬鹿夫と話し合い。

今度はうって変わって懐柔策に出て来やがった。たぶん義実家で作戦練ってきたな。

「お前が子供を大事に思う気持ちはよくわかる。俺も子供は大事だ。

父親になって親の気持ちがわかるようになって、改めて親から受けた愛情を感じている。

だから親がコトメの為に必死になる気持ちが良くわかるんだ。

俺たちが子供を愛するのと同じように、家の親も娘を愛してるんだよ…」

あらそうですか、そりゃ感動的ですね(棒読み)

566: 

コトメあほじゃね?

夜店に落ちたら、余計に離婚されるじゃん。脳みそ沸いてるの?

567: 

馬鹿一族ですな。

568: 

「つまり、今は我が子の将来よりも、生活の安定よりも、

コトメの借金を返そうって事か。

子供は二の次?つーか目潤ませないで気持ち悪い。

やりたいなら自分のお金でどうぞ、

何で自分の貯金をすっ飛ばして子供の貯金を使ったの?

夫婦の貯金もあったよね?なのに何で私一人で貯めた子供貯金?

さっき子供は二の次って言ったけど、一位自分、二位コトメと親、その次が子供だから三の次かな?

何回も言うけど、病気事故リストラ倒産、お金がなかったらどう対処するつもり?」

「だって相談したらお前絶対ダメって言うだろ!(当たり前だ)

それに夫婦口座には一応ある訳だし、あの金は今すぐ必要な金じゃなかっただろ!?」

ちなみに生活費、夫婦貯金ともに夫私で7:3、各種保険は夫負担、

余った分は自分名義口座に貯金というシステム。

その自分の貯金から毎月積み立てたのが、今回問題の子供名義口座。

通帳は数冊あって、夫婦で貯めた子供貯金もある。

夫口座にいくら入っているのかは知らないが、

数冊の中の通帳から、実質私が貯めた子供通帳を持って行く辺りが…

堂々巡りで話にならず、結局

「どうして自分の名義口座から出さなかったのか、足りないのなら相談して欲しかった。」

「私が短期間で食費だけで600万も使ってしまったら、その私と復縁したいか。

すくなくともコトメ夫は離婚に向けて準備をしてると聞くが」

「そもそもなんで今私が怒ってるか分かってるか、金額の問題じゃない事わかるか」

みたいに理詰めで追いこんだらやっぱり逆切れして家を出て行き、

「しばらく帰らない」とのメールが来た。

どうせ義実家でしょ、って思ったらやっぱり義実家だったw

トメから泣き事言われたけど知らんよ…

569: 

>俺たちが子供を愛するのと同じように、家の親も娘を愛してるんだよ…

だったらウトメがどこぞで借りてくるなり、家売るなりするべきじゃねの?

ばかじゃん。

570: 

>>566

コトメ夫にしたら、夜店に沈まなくてもやり直す気はもうないだろ。

572: 

600万使い込んだアホに400万渡したところで

被害額が7桁から8桁になるだけじゃんね

573: 

YOU!とっととわかれちまいな!

お子さんはこの事知ってるの?

575: 

夫もコトメも、一度壊れた信頼関係は

お金を返せば元に戻るわけじゃないって事を分かってないな。

少なくとも、今回の事で分かった事。

夫の中で「コトメ>>子供>>(越えられない壁)>>>妻」、

「コトメを思うウトメの気持ち」>>>(越え(ry)>>>「子供を思う私の気持ち」

「コトメのトチ狂った贅沢>>>>妻が10年以上コツコツ子供の為に貯めたお金」

「自分の実家」>>>>>「妻子」

だったという事ははっきりした。

通帳に「400万引出、そのご400万入金」という記録が残るのが悔しい。

一応記録だけしたんだけど、見れば見るほど悔しいので新規で口座作り直した。

離婚の意思は固いんだけど、さーこれからどうしたらいいか…

高校受験だ、子たちはパパ大好きだ、

弁護士入れるのか、どこに連絡するべきだ、

やる事ありすぎで、どこから手を付けていいやらわからんw

とりあえず今日はもう寝ちゃいます。

お休みなさい。吐き出してスッキリしたよ。

576: 

>575

乙でした。

お子さんもう中学生か。正直に話せばわかるんじゃないかなぁ。どうだろ

577: 

子供たちはパパ大好きでも

パパは子供たちより大好きな大好きな存在があるじゃんww

579: 

「子供はパパ大好き」ってよく見るけど

そりゃいい面しか見せてないからでしょ

パパの外面だけ好きでも意味ないよ

582: 

「将来のためのお金をパパが盗んでおばさんにあげちゃおうとした」って言えば

583: 

乙かれ・・

どんな大好きな人でも、自分をダメにしてしまう人なら離れる必要がある

こといつか子どももわかってくれるさ

591: 

一口で一般家庭の夕食分位の金額になってるんだ。

すげーーーそんなもん食ってみたいわ。

596: 

バカ高い材料をはるばる毎日買いに行くくらいなら普通に有名レストランを

食べ歩きした方が安くてうまかっただろうにw

602: 

>>596

コトメは「家事してる私」っていうのが大事だったんだから

食べ歩きじゃダメなんだろw

612: 

コトメは買い物依存症の変形じゃないかな。

高級食材や高級食器を買う優越感に嵌ってしまったような気がする。

働かないのも時給数百円というみみっちい現実を見たくないからでは。

お金のことは子供にもきちんと話しておいた方が良いね。

実際に一番影響を受けるのは子供だし現実に無い袖は振れない。

934: 

アドバイスありがとう。今日は仕事休んで色々行ってきた。

まず通帳と換金性の高い物を実家へ送り、ネット法律相談を読みふけり、

弁護士をたてる場合のアドバイスや、料金も(高!!)。

実家地方の中学高校のレベルや校風、その他諸々を調べまくる。

私の地元でもあるので、ある程度分かってるから結構調べやすい。

あと引っ越し先の物件とかも、ある程度の目安は付けた。

交通の便とか調べるまでもないんで楽チン楽チン、地元最高。

あと離婚届も持ってきた。忌々しい。

親と電話、これが一番長かった…

怒ると台風並みの母がこっちに凸してくる!と言うのを必死で止めて疲れたわ。

母には何度ぶんなぐられた事かw血を見るぞー!

クレカの使用停止もしようかと思ってるんだけど、どうだろうか。

まあほとんど使わないものだけど…

実際家電と楽天位にしか使った事がない。

使用停止にしてから解除するのに、どれ位時間かかるのかなぁ。

あと皆さん疑問の「なぜ1年半も気がつかなかったのか」について。

第一にコトメ夫は元々食通でも何でもない。

普通そうだと思うけど、無農薬有機野菜と言われてもねぇ。

1年半も気がつかなかったコトメ夫もコトメ夫だけど、

私だって浪費=ブランド物って先入観はあるし、想像もつかないと多少同情。

私も聞いてしばらく信じられなかったもんな。

「何か他の理由で使いこみ、それを食費のせいにしてるのか」って思ったし。

まあ軽く台所眺めただけで、納得したけどねw

それは私が主婦だからであって、高校卒業してからは大学の寮、

その後食事つき社員寮、お昼は社食だったコトメ夫にわかるだろうか。

935: 

トンカツ、サラダ、ご飯味噌汁の食事を例にあげるとして、

1枚何千円の高級黒豚、自然酵母で作ったパン粉、200円の卵、

イタリア産だか何だかの高級塩コショウで味付け、一本3000円以上、

300円のトマト、1000円のキャベツ、500円の国産レモンを添えて

、一ビン3000円のソースをかける、

さらに専門店で少量ずつ精米する量り売り魚沼産コシヒカリ、

1キロ数万円の味噌と、利尻昆布と取り寄せ鰹節でダシをとり、一丁500円の豆腐。

ましてやベーコンやハム、刺身など、実家でも普通に食べていたものが

実は何万円もするものだったなんて気がつく訳ないだろな。

「ワインは確かに飲んだ。しかし「ビールや日本酒よりは好き」程度で

そんな高級ワインを日常的に飲んでいたと知った時は、立ちくらみがした。

まさか1枚何万もする皿があるなんて、しかもそれが家に何十枚もあるなんて知らなかった」

コトメ夫実家でも財布の紐はコトメ夫母、

コトメ本人にも200万の貯金があるという事で、

まさかこんな浪費をするとは知らず任せてしまっていた。

コトメ自身ブランド物には興味がなく、気に入ればノーブランドの安物でも喜んで使うタイプ、

浪費=ブランド物という先入観もあった。

ある時、「いつもおいしい物をいただいて」とウトメに礼を言ったら

何を言われてるか分からないって顔をされ、おかしいと思いコトメに聞いてもはぐらかされた。

しかし毎日のように来る通販、知らない間に増える段ボール箱などから不信感を募らせ、

調べてみたら貯金がまるっと400万も減っていた」、という事。

当然クレカ支払いなんだけど、明細が全部通販とデパ地下だったらしい。

936: 

で、夫から「俺も悪かったコトメも悪かった」ってメールが来た。

でも遠まわしに私もコトメ夫も悪いような感じの内容。

以前トメとコトメと中国野菜の酷さを話していて、2chで読んだレス

「中国人留学生とスーパーに行き、安い中国産野菜を買おうとしたら

留学生に「これは中国産だから危ないよー」と言われた」

を聞かせてやった。

その後、ニュースか何かで「中国の富裕層は日本産の野菜を買う」とやっていて

「やっぱ怖いねー、多少高くても国産だね」とか話をした。

コトメはそれがトラウマになり、スーパーで買い物ができなくなったという。

「そんな事言われたら確かに怖くなるよね、でも一番悪いのはコトメだけどね。」

何かの記念日でワインを買った、確か3000円くらいのワイン、

それがとってもおいしかったよ、夫も喜んで飲んでたよ、と話をした。

「それでコトメは、何かあるとワインを買うべきだと思ってしまった、でも悪いのはコトメだけどね。」

ひな祭りに奮発してデパ地下でお刺身を買って、ちらしずしを作った。

すし酢は某料亭ブランドで、スーパーじゃ見かけない巨大蛤のお吸い物、

やっぱり国産蛤は巨大だよねー身も厚くておいしかった、刺身も新鮮で、

すし酢もすし太郎とは違うわ、さすがデパ地下だよねー、と話した。

「家にとってはたまの贅沢だったけど、ちゃんとそこを話してなかったから

コトメはデパ地下で買うのが普通なのだと思ってしまった、でも悪いのはコト(ry」

私の不用意な発言と、毒餃子にとどめを刺されて

かわいそうなコトメは高級品を買いあさる日々になってしまった。

「もちろん悪いのは(ry、だけど周りのサポートが足りなかったと思う事が沢山あるんだ・・・

大体君は貯金がなくなった事にすぐ気がついたよね、さすが君サイコーステキー、

でもコトメ夫ときたら・・・1年半も気がつかないなんて家庭をいかにおろそかにしてたか分かるね。

むしろ気が付かないフリをして、おいしいものたらふく食べて、飲んで、

それを全部コトメのせいにした可能性もあるよね?」

938: 

うわ…、こんなバカな夫イラネ。

939: 

夫、金づる手放したくなくて必死だな

943: 

あああああもうこいつ本当にダメだダメダメだダメ男だ、と改めて思い、

「それと60万のワインを買った事と何の関係が?

あの金の使い方はもうまともじゃない。

普通のお金の使い方が出来なかったのは、本来持っている本人の資質でしょう。

あなたにも十分その血が流れてる事が分かったけど。

普通なら国産の物を、と言われても収入の範囲内での買い物しかしない。

98円の中国産を避け、200円の国産を買う程度が常識。

仮に家が100グラム5000円の牛肉を日常的に食べていても、

収入の少ないコトメがそれを真似するのはおかしい。

大体ワインは国産じゃないんじゃないの?ww

60万のワインを10本買ったら600万になる、

27にもなってそれも理解してなかったのは、私のサポート不足なのかな?

冗談ではなく本気で何か躁病などの病気を疑うべきですよ。

一度甘い顔をしたら付け上がるのは間違いない、かわいそうだけどそれが現実。

手をこまねいていたら多重債務者になって、またこちらに甘えてくるでしょうね」

と返信。

言いすぎかと思ったけど、これ絶対多重債務者への第一歩だよなー。

ホントかどうか知らないけど、自己破産した身内がいるとローン通りにくくなるとか。

夫からの返信なし、馬鹿夫改め、命名ヘダ男(ヘタレダメ男)!!

松尾バションボリとか言って自分で笑ってる場合じゃない。

急がなくては。ウトメともきっちり話を付けてくる。

ウトは再婚で、最初の奥さんをなくしてるので年行ってから出来た兄妹。

どこまで厳しく出来ますかね。

なぁなぁで済ますようなら、私が母譲りの剛腕で断罪チョップをくれてやる!

944: 

ん?

旦那反省していない?

946: 

むしろ自分の妻のせいにしているお>旦那

958: 

多分、それこそ一時的な躁状態になってると思うよ。

冷静さな所で事実を把握してても、どうにも人に話す時にはハイテンションになる。

積もり積もっての離婚じゃなくて、寝耳に水で離婚状態になるとこうなる。

周りを見てても、自分を振り返ってもそう思う。

なので、ホント寝た方がいい。

ただ、吐き出し口を求めておかしな行動を取る位なら適度に2ちゃんで吐いてた方がいいよ。

周りを見てても、自分を振り返ってもそう思う。

とりあえず、私のはエネのまとめにあるのでkwskはいらない。誘い受けでも無い。

ただ単に>>119に経験者として一言言いたかっただけ。

954: 

旦那の言い分は、今回のことは嫁子にも問題がある。

お互い反省してやりなおそうってことなのかな。

956: 

>>954

で、自分の非は何ひとつ認めてない、とw

この中で一番、非がないのが<>< p=""><>

957: 

>>936

どう考えても問題すり替え、棚上げ、責任転嫁のダメ男です。

本当に(ry

959: 

>>954

いやいや、全面的にコトメが悪いことを認めたらお金もらえないじゃん。

かといって、まったく認めなくても>><>< p=""><>

だから認めた振りをしつつ、できるだけ責任を他へ分散させようとしてるんでしょう。

あと、旦那は自分も離婚する羽目になるとはまだ思ってないんじゃないかな。

963: 

>旦那は自分も離婚する羽目になるとはまだ思ってない

そうなのか。

だとしたら、上手いな。

3連休の間に新しい生活用意できたら完璧だね。

964: 

>>959

私もそう思う、まさか自分も離婚の危機だとは夢にも思ってないはずw

実家に避難して作戦練りつつ、嫁が折れてくれるのを待ってそう。

いざ離婚を切り出されても、なんでか理由もわからないんじゃないかな。

引用元:http://onihimechan.com/archives/55617214.html?ref=popular_article&id=5719447-5396121,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/3/29 7:24:20