高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【秀逸】自由な発想から生まれた子供たちの創作漢字が秀逸!柔軟な発想に感心する声多数!

【秀逸】自由な発想から生まれた子供たちの創作漢字が秀逸!柔軟な発想に感心する声多数!

子供たちの自由な発想から生まれた面白過ぎる創作漢字

ある小学校教員のツイッターユーザーが上げた『子供たちが作った創作漢字が素晴らしすぎる』という投稿が話題になりました。

当用漢字の事態や位置をずらしたり書き足した結果、意味するところが実にストレートに伝わってくる創作漢字の面白さをご紹介します。

子供ならではの柔軟な発想から生まれたユニークさをお楽しみください。

創作漢字は大人部門の作品も発表されていますが、子供の創作漢字は大人とはまた違ったユニークで柔軟な発想に満ちているので斬新な字が多いのが特色です。

・「男」に草冠をつけて『草食男子』 ・「音」の上下をずらして『音痴』

等々 良く考えていますね。

しかし『ねごと/寝言』の意味は?

実は 『言』を左に90度”寝かせた”のですね!

ツイッターユーザーの称賛の声

ツイッターでも大きな話題になり、感心の声が多く上がりました。

ネットの反応

・子供の興味が別のものに移ったりするので、できても小学校までじゃないですかね……
・こういう発想もうできないな
・理屈で考えるからな、大人は…
・寝言と音痴は格別!みんながみんな凄い発想ではないだろうから…

創作漢字って面白いですね!

ちょっと頭をひねってトライしてみてはいかがでしょうか?

引用元:https://m-plus.club/archives/7742,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/3/29 8:25:27