267:
自覚はなかったけど結果的に返しになったのでこちらに
結婚して初めて義実家に顔を出したとき、
トメに「嫁子さんは食べられないものってあるかしら?」と
聞かれたので素直に「カキが苦手です」と答えた
その日の夕食、牡蠣ご飯に牡蠣フライ、牡蠣入りのスープ…と
見事な牡蠣料理オンパレード
柿は苦手だが牡蠣は大好きな私
狂喜乱舞してむしゃむしゃと食べまくった
トメ、当然変な顔
「嫁子さん牡蠣苦手って言ってなかった?」
「違いますよ〜苦手なのは果物の柿で海の牡蠣は大好きなんです!
牡蠣ご飯美味しいですねー!」(無意識)
というか私は前述の問いかけに柿と答えたつもりだったのだが
私は昔から発音がおかしいので
トメは牡蠣だと思い込んだらしい
そのやりとりを聞いた旦那とウト、後ほどトメをしっかり〆てくれた
(その場では私がトメの嫌がらせに全く気付いておらず牡蠣に大喜びしてたので)
しかしその食べっぷりは作った方としては気持ちよかったらしく
トメとは何故か割といい関係を築けているので、結果的によかったのかね?
しかし発音の悪さだけは直したいです
269:
男性はあまり美味しいとか誉めないからな・・・
美味しい美味しい行って食べまくってるの見るうちに憎さが薄れたのか
ナイス鈍感&食いっぷりw
270:
最初にガツンと嫁イビリしてやらないとつけあがると思ったのか
今関係が悪くないにせよ普通に性格良くないよね
嫌いな物をわざわざ聞いたなら出さないようにするよね
272:
柿と牡蠣の発音はわからなくなる
標準語育ちなのに
273:
牡蠣(か↑き↓) 柿(か↓き↑)
じゃね
274:
GJ!
よく聞く嫌がらせだよね
ホントにやってるトメが多いんだなあ
引用元:http://sutekinakijo.com/archives/55664162.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]