370:
友人と二人だけでお店に入って会計を割り勘にしようとした友人のほうが合計は高かったけど、こっちなりに気を遣ったつもりだったレジの前まで行ったとき友人が「ごめん…本当に割り勘しなきゃダメかな?」とボソボソ言う「本当にごめんだけど…正直このお店あんまり入りたくなかった」と店員さんもいるのに言い出しとりあえず私が払って店を出た割り勘無理そう?と聞くと「ちょっと…無しでお願いしたいかな。ごめんね。あとお金ないし…」ごめんごめん言いまくって腰が低かったけど、考えてみたら入る前に確認したとき何も言わないしお金がないのに高いメニュー頼んでるしなんだったんだまさかとは思うけど、初めから払わせる気だったのかと疑ってしまってる
371:
>>370入りたい入りたくないとは関係ない食った分は払え出るなら注文する前にしろってその場で言おう
372:
>>370え?全額払わされたってこと?意味不明すぎるwwwwwなんなのそいつ
373:
無しでお願いしたいって何www初めて聞いたわそんなお願いどうにかそいつのぶん取り立ててCOしたいね
374:
>>370今からでいいからお金都合ついた?って聞いたほうが…てか友やめだわそんなん
375:
>>370COしてもおかしくない話だと思うよ?
376:
友達から食い逃げわろたwww
377:
いや明らかに払わせる気やん金なかったら普通言うでしょ
378:
疑うも何も初めからそのつもりだったとしか思えん次から「食い逃げ女」って呼んでやるといいよ
379:
今度たかられそうになったら「お金ないでしょ?どこにいくのw」って言ってやれ
380:
泣く手前みたいな、すごく気分の悪そうな顔で、嫌々付き合わされてる風な言い方をするので雰囲気に飲まれて「そうだったんだ…なんかこっちもごめんね」となぜか謝って帰ってきてしまった…普段から、下から下から…という感じの子なので、まさか狙ってこんなことするとは思ってなかったお金がないのが本当だとしても高いもの注文してる時点でおかしいし完璧な被害者オーラ出してるのを思い出したら腹立ってきた…もう二度と金が絡む場で会わないようにするよ
381:
衝撃過ぎる無しでお願いしたいかな……無しでお願いしたいかな…??????
382:
この前立て替えたお金だけど、払わないってのは、ちょっと…無しでお願いしたいかな。ごめんね。私もお金ないし…って言い返せばいいよ
383:
>>382上手い!それだ
384:
友達と食事行ったときは会計別か割り勘が基本だから、レジで立て替えた場合は後で電卓叩いて、○○円だよ~っていって強制徴収する割り勘無理そう?っていう聴き方もよくない。っていっても普通の人は無理そうなんて言わないけどね
386:
>>370おつかれ。冷静に考えるムカつくけど370さんは優しい人だからそのままスルーが良いと思うわ。そんな事する気持ちの貧しい人と同じ土俵に立つのも腹立つもん。
387:
>>370最初から払わせるつもりだったんでしょ屑だわ
388:
>>370じゃあ別々に払おっかってボケ通せ
389:
女のワリカンて本当に面倒くさい
391:
>>370他の友人に愚痴って広めたほうがいいよ
393:
>>380最初から払わせる気満々としか思えないな。舐められすぎだよその友達なんなの?タカリ屋?共通の友達に根回しして味方作ろう。喪って「友達に舐められてるけど友達少ないし、良いところもいっぱいあるから縁は切りたくない」って人多いよね
395:
ごめん悪いけど払う方も払う方だと思うそれ何故払った…
396:
>>380さんも後悔してもう金の絡む付き合いはしないって言ってるんだからいいじゃない払っちゃったもんは今更もう仕方ない食事一回で信用無くすなんて相手も馬鹿だね
400:
>>370手切れ金と思えば気楽になるかも
403:
>>370共通の友人がいるなら注意喚起だね。それに、あの時は奢ってあげたんじゃなくて立て替えたんだから食事代返すように言うべきだと思う。会計時になって店で揉めるのも難だから、とりあえず払っちゃうよね。そうなるように仕向けてるのが腹たつなー。
404:
>>370私ならこうメール送る「言い忘れてたんだけど、この前立替えた食事代は○○円だよ~!急いでないから、払うのは次会った時でいいよ~!」早く回収したい場合は「今月はちょっとお金厳しいから○日ぐらいまでに返してもらえたら嬉しいんだけど、どうかな~?」難しいって言われたら「じゃあ、いつぐらいまでなら大丈夫~?」って具体的な日付を聞く
405:
>>割り勘無理そう?と聞くと「ちょっと…無しでお願いしたいかな。ごめんね。あとお金ないし…」もうこの時点でその人は“立て替えてもらった”じゃないよね
406:
だから各自が注文した分を払うのがフェアってもんだ
410:
>>370です、アドバイスありがとう>>404の後半に近いことを夕方ごろラインで送りました。まだ既読ついてないけど…家族で海外行ったり観劇してたり、お嬢様育ちなのかなと思ってた子だったのでまさかお金関係でこうなるとは思っていなかった今回の友人のことを前から嫌ってるそぶりをしてる共通の友人がいるので似たようなたかられ方したのかもしれないし、この件のことを話してみようと思いますいろいろ意見ありがとうございました
412:
スマートじゃなくてもお店の人に会計別々でお願いしますねって言った方がいいのかもねー次の機会があればだけど
413:
私なら回収せずにCOだな結局払ってもらってないってことで友人たちに話すけど>>370さんが決めることだストレス溜まるだろうけど頑張って!
417:
たかってくる系の友達の流れに便乗して愚痴>>370の友人のように、下手に出ることもなく平然とたかってくる友達がいる例えば、サービスエリアのフードコートのようなところで何かを頼むとき、先に私を並ばせて「一緒に●●もお願いします!」と後ろから勝手に注文したり、コンビニに寄った時に「これもよろしくー」としれっと会計を一緒に混ぜてきたりまさにレジ前でゴタゴタしにくい場所でしれっとたかってくることがあるその友達と出かける時は、友達の交通費等の都合で車で出かけることが多いから、車を出してもらった時は上記のようにされても仕方なく払うこともあるんだけど、運転手に対して食事代などを出すのは、あくまでこちら側から感謝の気持ちと共に提案するものであって、ここまでガツガツというか、さも出してくれて当たり前みたいな態度を取られると、「車さえ出せば他全部お金出してもらえる」という下心があるように思えてモヤモヤする
485:
>>417車出して貰ってるんだから>>370の人の話とは全然違うじゃん友達の交通費の都合で~って自分は乗せて貰いたくないアピ白々しいたかられるのが嫌なら大体のガソリン代を渡したらいいんじゃない友達もガソリン代に不満を持ってやってるのかもしれないし
引用元:http://ikarishintou.com/archives/56769959.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]