同じ地球の話だよね…? 海を隔てた先にある外国には、まだまだ私たちの知らない世界が広がってるということを再確認しました! 世界は広くておもしろい。
1.
今日のハイライト。
— マロニー@フィンランド (@marony38) December 17, 2021
1,ギリシャでは90年代後半に、セーラームーン、ドラゴンボール、ポケモンが早朝放送されていた。
2,とても人気だったが、生徒は見終わってから学校に来るので遅刻者多数。
3,教師が確認のため見たら、教師もはまって遅刻。
4,最終的に校長がドラゴンボールにはまって遅刻。
素敵なほのぼのニュースとして拡散していただきありがとうございます。
— マロニー@フィンランド (@marony38) December 18, 2021
伸びてきたのでやんわりと補足です。
1,ギリシャ在住の方の通っていた学校の出来事であり、ギリシャ全土での出来事ではありません。
2,元ネタのご本人や、ギリシャ関係の方も沢山見ています。ほっこりとしたコメント嬉しいです。
2.
靴下買いに行ったんだけど、よく見たら猫がのってるなんてことある? pic.twitter.com/xJSFMrmqC8
— アルトゥル日本推しラトビア人 (@ArturGalata) October 27, 2021
3.
増田カップルがインド旅行で朝からローカルなヘッドスパに行ったら、泥みたいなオイルを滝のようにかけられたあげく言葉も通じず洗い流してもらえないまま施術が終了して、2人揃って1日ギットギトの頭でインド観光した話何度聞いても爆笑できる
— りょう【東海オンエア】 (@TO_RYOO) January 18, 2019
4.
女友達がイタリア旅行した話。
— マッキー(牧原静夫) (@akumu_makky) August 25, 2018
そこまで可愛くないのにナンパの嵐。
カフェでイタリアの伊達男が女友達の背中を見て
「あれ、羽は? 空から落ちてきた天使だよね?」
街中で爺ちゃんにいきなり花を貰い
「またイタリアに来ておくれ、バンビーナ」
女友達、帰国して一言
「日本の男はあかんわ」
5.
フィンランド人と通話してて
— まんだむ (@manndamm) November 22, 2019
僕「今日めっちゃ寒い!温泉行きたい!」
フ「わかります!この辺り、日本人とフィンランド人は感覚が同じかもしれませんね!寒い日に温泉やサウナで体を温めて、美味しいお酒を飲む!」
僕「わかります!最高!」
フ「そして凍った湖にダイブ!」
僕「わからない」
6.
今出張で中国なんですけど、めちゃくちゃ綺麗なホテルで皆様ロビーでタバコ吸ってるのでびっくりして「ここはタバコ吸ってもいいんですか?」と受付に聞いたら「あれはスタッフです。お客様は禁煙です!」との事でした
— 超零細企業社超 守時健さん(35歳) (@kissXD) June 29, 2019
_人人人人人人人人人人人_
> お客様は禁煙です! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/x9rpbMq26G
7.
アメリカ人に朝一で仕事を依頼したら"Ten four."と言われ「10時4分までにやってくれるのか。何か中途半端な時間だけど早くて助かる」と思ったが午後になっても連絡がなく状況を確認したら「まだだけど急ぎ?」と言われ「え?」ってなったんだけど10-4(ten four)はOKのスラングらしい…なにその初見殺し…
— 山口慶明で何とか生きてる (@girlmeetsNG) October 27, 2021
引用元:https://curazy.com/archives/510067,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]