689:
決めつけはよくないよー。
私は決めつけられた方。
同じく妊婦検診で病院を出て、車が発進したところで看護師さんと妊婦さんに止められた。
「傘返してください!」
「同じ妊婦の傘を盗るなんて…」
とか妊婦に言われて、看護師には
「間違えて持っていかれたようで」
とか。
私は最初から傘を持っていない!と言っても聞く耳持たず。
しょうがないから車の中をトランクから椅子の下まで全部見せた。
当たり前だが見つからず、看護師は平謝り。
妊婦さんはオロオロ。「どうやって帰ればいいの…シクシク」「あ、駅まで乗せていってくれませんか?」
頭にきて、はっきり断り、病院をかえた。
病院も何も言わずカルテのコピーもくれた。
こんなことにならないように、決めつけてかかるのは気を付けようね。
690:
>>689
ひどい話だね。
ちゃんと紹介状も書いてもらえたの?
もちろん、無料だよね?
産婦人科を途中で変えるのもストレスなのに。
言いがかり妊婦も駅まで乗せろなんて、あり得ない。
691:
カルテに書かれてる内容は患者の個人情報。
当然のことながら病院にではなく患者に帰属する。
って、昔見たテレビで言ってた。
692:
そういう奴に限って、助け合いとか言うんだよな。
いつ助けてくれるんだって、話し。
694:
傘と自転車盗むやつはクズ。
695:
中学生のころ学校で4本傘盗まれたなぁ。
派手なやつなら盗まれないと思って持ち手が真っ青なカエルになってる傘にしたけど盗まれたから諦めた。
盗んだやつは今もぬすんでるんだろうな?
700:
俺も何回もやられたから、もうビニール傘しか使わなくなった。
盗られる気持ちになってほしい
引用元:http://ikarishintou.com/archives/87418155.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]