ヤマト運輸宅配員の度重なるミスに苛立つ女性。その女性が宅配員に対してとった行動が話題に・・・
ネットショッピングの普及により宅配の受け取りの機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。
便利で有難いのですが、利用する人が増えた分、宅配員とのトラブルやクレームなども増えているんだそうです。
もちろん受け取る側、つまりお客さんの都合があるのは確かです。しかし、過酷な状況でお仕事をされている宅配員の方々のご苦労を考えると、とても難しい問題のように感じます。
そんな中、今回はとある女性が投稿したヤマト運輸の宅配員とのエピソードが話題になっていましたので紹介させていただきます。
話題の投稿
ヤマトさんが指定時間に来ず、店舗受取に変更して取りに行ったら
— もじゃこ@ほっこりハンター (@mojaco117) August 10, 2019
何故か持出中で
しかたなく家に戻り
謝罪と荷物を受け取るも
不満が消えず
「待っててください」
と伝え
不安顔で待つ彼にお菓子をたんまり握らせてやった
ふん
不備が続くなんて、疲れてるのよ
甘いの食べて少し休んだらいいわっ
なんという神対応…!
宅配員さんに何があったのかは実際のところわかりません。
しかし、大変な思いをしてやむを得ない事情があったのだとしたら、女性の優しさが心にしみたのではないでしょうか。
Twitterの反応
はじめまして。
— いつでもスンリの味方@どすえ (@BBmcnsak) August 11, 2019
旦那が元ヤマトです。8月は繁忙期で朝7:00〜夜22:00まで働いていて、死ぬんじゃ?と思っていました
時間を5分過ぎただけで怒鳴られたり逆に指定時間に不在だったり…
クレームが入ると本社で事情聴取もありました。
もじゃこさんのようにみんなが寛容になってくれればいいですね
通販大好きの私は週に何回ヤマトのお兄さんに会うやら。こんな暑いシーズンは冷蔵庫に冷やした飲み物を切らしません。「お気遣いすみません」と言い終わる前に手が出ていたりすると和んでしまいます。
— 佐藤 まりあ (@buhimaman) August 11, 2019
攻撃的優しさw
— 銀輪決闘イチリンジャー! (@uni2_tokyo) August 10, 2019
ヤマトのベースで働いてます!
— そにー@高松 渚 (@naginagi_sora) August 11, 2019
お盆前から延着続きでドライバーさん達もクタクタになってお仕事してます(´;ω;`)
ドライバーさんはめっちゃ癒されたと思います!!
同じヤマトの従業員としてごめんねとありがとうが溢れました!!
これこそが、今の日本に最も必要な「神対応」と言うものですね
— take (@bamboojump2) August 11, 2019
その場の判断ですぐにそんな行動のできる、もじゃこさん、ホントに素晴らしいと思います!
悪いのは彼じゃなく、そうせざるを得ない背景が必ずありますからね☝️
私も、反省です…
私たちも、もしこういったことがあっても
もじゃこさんを見習って寛大な心で対応したいですね。
引用元:https://m-plus.club/archives/1841,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]