地方出身者は、大都会「東京」の暮らしを見て何を思う…。都会しか知らない人にはわからない、地方ならではの感覚を、ここでは声を大にしてアピールしちゃいましょう。
1.
東京の人たち、聴こえていますか。あなたがたがコメダに関して言うことについて、思うことを述べます。コメダのボリュームがすごいとか名古屋がどか盛り文化なんじゃなくて、東京の食い物がちょっとずつ縮んでるんだと思います。名古屋はわしが子どもの頃からこの量で変わったのはあなたたちです。
— まくるめ (@MAMAAAAU) January 6, 2022
2.
いつも不思議に思うんですけど、東京って数分おきに電車が来るのに、何でみんなあんなに慌ててるし、ちょっと遅延するとすぐ文句を言うんでしょうか。地方では30分~1時間待ちが当たり前ですけど、電車がトンネルでイノシシと衝突して遅れても、駅員にキレたりしませんよ。
— ころがる (@rolling_milk) September 22, 2016
3.
地方オタク、年に数回東京に行くのがマジでご褒美みたいな感じではあるんだけどあの交通費がほんとうに参勤交代なんだよな キエーーッ外様大名の気持ちを味わえ〜〜ッ
— 虻1/16艦隊名古屋B01 (@abu0705) December 2, 2020
4.
関西人が初めて東京に行った時の感想
— 鉄 研 同 好 会/全ての出会いに感謝 (@tekkendoukoukai) October 1, 2021
渋谷「梅田やん…」
新宿「梅田やん………」
池袋「梅田やん…………」
品川「梅田やん」
東京「梅田やん」
上野「梅田やん」
秋葉原「梅田やん、ちょっと日本橋かも」
北千住「梅田やん」
錦糸町「ちょっとした梅田やん」
5.
【電車】
— べいたん (@Iari0a) January 22, 2018
東京民「えぇ!?いつも使ってる路線が5分遅れなんだけど!?」
関東民「えぇ!?いつも使ってる路線が1時間遅れなんだけど!?」
地方民「えぇ!?いつも使ってる路線が運休してるんだけど!??」
北海道民「えぇ!?いつも使ってる路線が廃線になるんだけど!?」
王者、風格が違う。
6.
毎年TLを賑わせる「東京生まれ東京育ちなのに地方配属にされた」という投稿、心の中で防人歌と呼んでる。
— さえちゅん(@ryman_saeba1919) January 3, 2022
引用元:https://curazy.com/archives/512029,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]