高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【モヤモヤ】鼠国に4〜5人で行く時にAの提案でAの車で行って、ガソリン代や駐車場代で1人5千円払ってた。あれ?そんなにかかるんだと思いつつ払っていたけど・・・

669: 

私達は定期的にディズニーに行く 

昔は電車(片道1000円くらい)で行ってたけど、

途中から唯一の車持ちのAの提案でAの車で行っていた 

だいたい4~5人で行くんだけどその度に

ガソリン代と駐車場代として5000円請求される(5人の時は4000円) 

あれ?そんなにかかるんだ…

(ガソリン代等の車知識全くなし)と思いつつ払ってた

車で行くと高いし、毎回Aに運転させて悪いから

電車で行かない?と提案した事あるけど 

「あー…私電車がすごく苦手でさ…

 みんなも疲れてる所荷物持って満員電車乗りたくないっしょ」とA 

確かに楽だしすごく有り難いと思ってたので、

Aが運転苦じゃないなら…って感じだったんだけど 

ある日バイト先の人(4人)と旅行に行った時

ガソリン代として請求されたのがディズニー行く時よりも遥かに安かった 

「あれ?そんなに安いんですか?いつもディズニー行く時

 5人くらいで行くんですけど、

 いつも5000円くらい車運転してくれる子に払ってて…」って言ったら 

その場にいた全員がどよめいた 

先輩「そんなにかからん!絶対かからん!!」 

同僚「だって2万円掛かってるって事でしょ!?おかしくない!?」 

私「え、そう、なんですか…?」 

先輩「有料道路使わんでしょ?」 

私「はい」 

先輩「車種によるけど、

   だいたいガソリン満タンにするのに5~8000円くらいだよ?」 

私「…ほう…」 

先輩「これも車種によるけど満タンでだいたい600~1000キロくらい走れるんだよ。

   ここらへんからだとディズニーってだいたい往復150キロないくらいじゃん?」 

先輩「駐車場も3000円くらいでしょ?

   燃費のすごく悪い車だとしても計算合わなすぎだよね?

   運転手へのチップだとしても高すぎる」 

私「…………(唖然)」 

これはちゃんと確認せず払ってた私らも馬鹿だけど 

車の知識ほぼ0の私らにつけ込んでくるAとは

今後仲良くする気になれず距離置いた 

他の子も、車で行くのそんなに高いの?と

明細や内訳要求してもはぐらかされてモヤモヤしてたらしい

670: 

>>669 

割り勘じゃなくて一人5000円盗られてたの⁈ Aはボリすぎだろ 

ディズニー行くだけで利益でちゃうw

671: 

>>669 

一人5千円はさすがに… 

というか、知識の有無は別として

高すぎてしんどいから電車にしよって誰も言わなかったのが驚き 

ディズニーならその差額でもう一食食べれるじゃん

672: 

そんだけもらえれば運転も苦じゃないなw

673: 

>>671 

言ったw 

けど>>669にも書いたとおり「電車が苦手だから」で車になってた 

あとディズニーマジックもあった 

入場料も高けりゃ、なんの変哲もない食事やお菓子も高い、グッズも高い 

なので交通費や駐車場代が高かった所で

「そんくらいかかるんだ、やっぱ高いな」で終わりw

これは調べもせず追求もしなかった私らも悪いんだけどね 

あと、Aに対してはそれまで絶大な信頼があった 

普段すごくしっかりしてて、正義厨な発言も多く 

何かトラブルがあっても口達者で正論振りかざすので

「自分が正しい!相手が絶対的に悪い!」って

周りに思わせるのが上手だし説得力もあった 

なのでそんな事するとは思えなかった

674: 

別の子の話では飲み会の2次会で8人でカラオケに行き、Aがクレカで先払い 

会計2万円ちょいと表示されてるのが見えたので、

2500円財布から用意しようとしたら、

会計4万ちょいだったから、1人5000円でいいよーと言い出して 

あれ???と思ったらしい 

他の人は酔っ払ってたし、

見てなかったのか「はいよー」って普通に渡してたらしく 

その子は私の見間違いかも…と払ったけど、

その後しばらくモヤモヤが晴れなかったらしい 

集団でみんなが払ってると追求しづらいんだろうな

675: 

相手がボッてるんじゃないかっていう疑いがあるから

後ろめたくて言い難いだけで、

「あなたが損するじゃん!ちゃんとレシート見せて!」って

強めにいうと誰も反論しないからオススメ 

>>674

676: 

1人1,000円とかで5人で5,000円ならともかく2万はやばいねww 

ガソリン代だけでチケット、

ご飯、お土産代賄えるから実質無料でディズニーじゃん

680: 

>>676 

俺も五人で五千円かと思ってたwww

682: 

>>680 

私もw 

「2万円」という文字が出てやっと一人5000円か!と分かった。

677: 

運転チップだとしてもぼり過ぎw 

そして自宅まで送迎してくれたのだろうか

678: 

それ運転手という名のタカリじゃんw 

私なんて逆にタダでずっと送迎させられてたのに…

世の中いろんな人いるねぇー!

688: 

5000円って一人で車運転して行くときの金額だよね。 

友人いたら人数で分けると思うけど、1000円ちょっとなのに、 

上の金額そのまま要求するってすごい。 

運転手の分のチケットも負担して丸儲けじゃん。

引用元:http://www.kijojikenbo.com/archives/58579213.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/3/29 9:35:13