あなたも経験あるでしょ? みんなが共感した「買い物あるある」をまとめました。頭では理解していてもいざ買い物をしているとわけわかんなくなっちゃうんですよね…。
1.
安い生活家電を買うと「なんで俺はあのとき数万円なんてはした金をケチったんだろう、バカなんだろうか」という賢者タイムが1日数回、それを年に365回、そしてそれが数年間続く地獄を味わうことになるので、一番良い物を買うべき。
— Miyahan (@miyahancom) July 26, 2021
2.
3.
スーパーに行くとつい余計な物まで買ってしまう人におすすめなのは、入り口付近にあるカゴを取らず手ぶらで売り場に入ることです。両手で持てる分だけ買わないとならないので本当に必要な物だけ買う癖がつき、節制に役立ちます。私はこの方法で今までに三回、見るに見かねた店員にカゴを渡されました。
— ふしぎ@AS٭͜フシ・ヘイヘ (@yamanerisu69) August 21, 2018
4.
カルディに来た私「何だっけ…なんかネットで評判になってたやつ買おうと思ってたのに…」
— 八門(@kimonkinsa) January 4, 2020
seriaに来た私「何だっけ…なんかネットで評判になってたやつ買おうと思ってたのに…」
ニトリに来た私「何だっけ…なんかネットで評判になってたやつ買おうと思ってたのに…」
キャンドゥに来た私「何
5.
100円均一の店内をね、じーっと眺めているわけです。そうするとですね、一つだけ輝いて見える商品が見つかるわけです。この子はすごいな、この子は伸びるな、とおもうんですけどね、大体300円なんです。
— マスポエ (@fueki_ex) December 7, 2019
引用元:https://curazy.com/archives/483399,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]
コメント