高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【体験談】今日渋峠までドライブに行った結果……

1: 

人生初めて立ち往生しました めっちゃ吹雪いてて死ぬかと思った

2: 

仕方ないからチェーン持ってきてもらって2万払いましたわ… 

4: 

まさかまさかの雪

43: 

>>4 このレベルの雪って行く前からわかるだろ 

5: 

雪ってこの時期に雪なんか?  

10: 

>>5 標高が日本の国道最高地点だし降るよ  

11: 

>>5 せやで まさかやろ? そこら中で事故ってましたわ  

13: 

>>11 お前は運転下手なんやから普通の道でも事故るやろ  

9: 

草津降りるまで恐怖だっただろうな  

12: 

>>9 あっち行ったらガス吹き出てるから止まったら死ねる  

14: 

今日は3月並の寒さだったからな❄  

15: 

こんなんびっくりするわ GWやで?5月やで?

17: 

標高2000mあって草  

20: 

>>17 空気は地上の半分らしいで

21: 

群馬にこんなところあるんか 初めて知った  

26: 

>>21 冬季は道路封鎖してる  

35: 

>>26 冬季通行止とか334号線みたいやな 冬は立山アルペンルートみたいにえらいことになってそう  

23: 

朝8時頃行ったけど快晴やったぞ 

25: 

>>23 16時でこれやぞ?

42: 

>>25 ひえ~ 朝も気温はかなり低かったからこうなるか  

27: 

この道って日光抜ける道?  

29: 

>>27 長野から草津抜ける道や  

37: 

>>29 とんだ山道やな 今日この時期に珍しく雪やから除雪もなさそう  

45: 

>>37 あそこでは珍しくないで スキー場もやってるし  

55: 

>>45 すげぇな  

31: 

今の時期そこ行くならスタッドレスは常識やで  

33: 

>>31 ま? 渋峠って5月でスタッドレス要るのか… この前交換してもたわ  

39: 

>>33 山はいつ降るか分からんからな  

47: 

引き返すに引き返せなかったですわ… 今はなんとか万座のホテルでぬくぬくしとる

49: 

>>47 万座ええよな  

51: 

>>47 どこ泊まっとるん? わいは日進館いつも泊まっとるわ  

58: 

>>51 万座高原ホテルや 日進館もたまに行くよ でもしばらく万座はええわ…  

64: 

>>58 高原ホテルはプリンスの手前のとこやっけ わいは日進館以外はじゅらくと万座亭しか泊まったことあれへんわ 日進館が一番ええわ風呂多いしめしうまいし  

84: 

>>64 せや 石庭の露天風呂最高やけど今日は寒すぎる  

89: 

>>84 年末じゅらく泊まったときこれやったわ 夜中入ってると頭カチンコチンになる

93: 

>>89 ええやん 万座は酸性きつくて肌がすべすべや  

59: 

流石にこの積もり方は昨日今日とかじゃないやろ 調べていけや  

72: 

>>59 今日やで…  

74: 

明日は暮坂峠で蕎麦食って帰りや  

82: 

>>74 長野側から行ったから草津行きたい せっかくクッソぼったチェーンも買ったし  

86: 

>>82 万座のが温泉は満足できると思うけどな 草津から暮坂峠通って蕎麦食って たけやまか中之条の直売所か八ッ場ダムのとこの道の駅寄ってくのがわいのコースや  

87: 

>>86 万座のほうが泉質ええよな 草津は有名になりすぎてなんか嫌や 四万温泉行きたいわ  

75: 

明日奥秩父か奥多摩の山登るんやが 大丈夫かいな  

77: 

>>75 さすがに気候が全然違う 余裕や  

79: 

>>75 さすがに奥多摩秩父は余裕よw 八ヶ岳の麦草は雪降ってるらしいが標高2000いかんきゃ大丈夫やろ  

80: 

>>75 奥秩父は流石にないやろ 去年しもおりたとか聞いたけど… 小鹿野の須崎旅館止まったわ  

83: 

有名な県境にある店か 店内の床にも県境が書いてあるという  

104: 

群馬で有名な混浴露天風呂言うたら宝川温泉しか知らんわ  

106: 

とりあえず生きててよかったわ 下アイスバーンになってて風めちゃ強いし気温-3度やしほんと死ぬかと思った  

107: 

長野をなめるなよ  

110: 

>>107 侮りとったわ こんな事ならスタッドレス履いてくるんやったわ 群馬県警のおまわりさんにも止められた

108: 

この時期だとバイクも多いはずだが 回避も早いだろうから即降りしただろうな  

109: 

長野の寒さって異常だよな 去年11月に車坂峠で車中泊したら凍死するかと思った

引用元:http://zch-vip.com/archives/57987585.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント

2023/3/29 9:38:00